INTRODUCTION
現代を生きる空海藤 朔馬
小さい頃から「人を救う為にはどうしたら良いか」を考えてきた空海。
唐に渡り仏教を開宗し、能書家(書が特に秀でた人)とも言われ
最澄に宛てた手紙として残されている「風信帖」は国宝にも指定され
今もなお、書道を学ぶ人は手本にしている。
藤は現代を生きる漢字アーティストとして国内外で活躍し評価を受けている。
その中で作品やパフォーマンスを通して、多くの笑顔や感動の涙を見てきた。
「漢字はそれぞれ意味を持ち、そのメッセージ性はとても強く
それを伝統的かつ先進的なアートへ昇華することは時として人の心に響く」
と彼は常々言っている。
「漢字アートで人の為に何かをしたい」という強い思いから 2022年3月に法人化させ、養護施設等へのアート支援、企業とのSDGsをテーマにしたアートのタイアップ、
NFTを絡めた社会貢献活動へ積極的に取り組んでいる。
そんな彼の背中を見て、生き方や方法は違えど
彼の背中は現代を生きる空海の如く映る。
株式会社SKM 常務 後藤田 啓司
GALLERY
PROFILE
漢字アーティスト 藤 朔馬Kanji Designer Sakuma Fuji
- 2016年
-
Benheart Firenze presents Fashion Show & Live「逢」揮毫
- 2017年
-
New York展 準グランプリ受賞
国際平和褒章授与(インド国立ガンジー記念博物館)
- 2018年
-
英国王立美術家協会 名誉会員任命・ロンドン出展
國立故宮博物院 国際友好会員任命・台湾出展
- 2019年
-
個展「異端の漢字展」開催 共済:北関東綜合警備保障株式会社(ALSOK)
「Ijime Quest 415」東京国際フォーラム ホールA オープニングパフォーマンス担当
スペイン出展・パフォーマンス(サンティアゴ・デ・コンポステーラ) 和歌山県田辺市とサンティアゴ・デ・コンポステーラの架け橋 揮毫作品「道」Eugenio Granell 美術館 永久収蔵決定
- 2021年
-
薬膳Dining&bar 銀座しんのう 壁面アート揮毫
株式会社SKM を西新宿に設立
Rita Project レセプションパーティー オープニングパフォーマンス担当
COMPANY
会社概要
- 会社名
-
株式会社SKM
- 設立
-
2022年3月
- 所在地
-
東京都新宿区西新宿7-5-5-309
- 資本金
-
100万円
- 代表者
-
代表取締役 藤 朔馬
- 従業員数
-
4名
- 事業内容
-
- アート作品販売・レンタル
- アパレル・グッズ・ CD ・DVD販売
- 動画制作事業、広告事業
- イベントの運営
- 芸能プロダクション・マネジメント運営
- 取引先
-
- 株式会社ライジング
- 一般社団法人More Freely
- 株式会社Vapor celeb
- 株式会社櫻和堂
- 株式会社エボリューション
- 株式会社ドリーム・インク
- Lifit Home株式会社
- 株式会社ANEST
- 薬膳ダイニングバー 銀座しんのう
NEWS & TOPICS
-
2022.07.11
書道家 藤 朔馬 個展 「狂I」開催!
場所: Salon de T 港区北青山
2-12-20 外苑前駅より徒歩2分
会期: 7/22(金)〜7/24(日)
13:00-19:00最終日18:00終了
来場費: 無料 -
2022.07.01
ホームページを公開しました。
こちらのサイトで最新情報を更新していきます。よろしくお願い致します。